
フォロワーさんがなかなか増えない…
フォロワーさんを増やしたい
こんな悩みを解消します。
ツイッターにおけるフォロワー数は信頼の証とも言えます。
有益な情報を発信している方はフォロワーさんが多い傾向あります。
しかし、ツイッター始めたてはどんなに有益な情報を発信しても、多くの人に届きません。
それはフォロワーが少ないがゆえにユーザーの目に触れる機会がないからです。
ではどうしたらいいかというと、自分から営業(行動)するのです。
この記事を参考にすると、ツイッターのフォロワーを増やす方法が分かります。
記事のポイント
フォロワーさんを増やすのは営業と一緒
フォロワーさんを増やす方法
この記事の信憑性としては、フォロワーを増やすお仕事をご依頼いただき、136人/日の実績があります。
このページの目次
フォロワーさんを増やすのは営業
フォロワーさんを増やすには、自分から営業する必要があるということです。
自分のツイートを見てもらうための行動しよう
自分のツイート(コンテンツ)を見てもらえるように自分から行動するのです。
考え方として、まずはこちらからGIVEをします。それもGIVE GIVE GIVE GIVE GIVEくらいの気持ちで。
こちらからGIVEして喜んでもらう行動をします。
では、早速、具体的な方法を解説します。
ツイッターのフォロワーさんを増やす方法
やり方は、簡単4ステップです。
自分の属性と似たインフルエンサーを探す
自分のツイート内容と近いフォロワー数が10,000前後のユーザー(以降、参考アカウントと呼ぶ)を探します。
「いいね」、「リツイート」してるアカウントにアクセス
参考アカウントを見つけたら、最新のツイートに「いいね」「リツイート」してるユーザーアカウントにアクセスする。
アカウントのツイートに「いいね」、「リツイート」する
ここが1番大切なポイントです。
ポイント
【GIVE】の部分です。GIVE GIVE GIVE GIVE GIVEしてください。笑
最後に、アカウントをフォローする
いいね、リツイートをした後にフォローしましょう。
手順としては以上。
注意ポイント
自分の発信内容と似た参考アカウントを探すところをミスると、フォローバックして貰えないので気を付けましょう。
具体的に解説
例えば、自分がリクルートの転職エージェントで、日頃、転職系のツイートを発信しているとする。
①motoさん(@moto_recruit)のアカウントを参考アカウントとします。
②motoさんのツイートをみて、いいね、リツイートしてるアカウントにアクセス
③【超重要】アカウントにアクセスしたら、いいね、リクルートをしてあげる。
④いいね、リツイートをしたらアカウントをフォローする。
ツイッターも営業と同じ:まとめ
ツイッターも営業と同じです。まずは自分から行動しましょう。
自分からGIVEして相手に「喜んでもらう」ことがこの記事での本質です。
参考になれば嬉しいです。
ちなみに、返報性の法則というのもあって、GIVEされたらGIVEを返してあげたくなるという心理も少しだけ利用してます。
返報性の法則とは、お菓子でもなんでもいただくと、何かお返ししないとって思いますよね。このように思うことを返報性の法則が働いているといいます。
この辺りは下記の方でも解説されているので、興味があれば読んでみてください。